Fantastiska Fika

スウェーデンのことをもっと知ろう!

スウェーデンの英語でOK?旅行で便利に使える挨拶やフレーズを紹介

北欧の国スウェーデン。
IKEAやH&Mなどを輩出したスウェーデンに魅力を感じる人も多いですよね。

スウェーデン旅行を考えている人にとって気になるのは言語。
スウェーデンの公用語って何語なんでしょう。
英語は通じるのか、合わせて深掘りしてみました。

スウェーデン旅行を考えている人にとって気になるのは言語。
スウェーデンの公用語って何語なんでしょう。
英語は通じるのか、合わせて深掘りしてみました。

スウェーデンで便利に使えるフレーズも紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

スウェーデンの公用語はスウェーデン語

スウェーデンで公用語とされているのはスウェーデン語です。
2009年に公用語として制定されました。
意外にも公用語とされたのは最近のことなんです。

スウェーデン語以外にも、ロマ語やサーミ語と言った聞き慣れない言語を話す人もいます。
またお隣フィンランドでは、スウェーデンに占領されていた時代背景から、スウェーデン語を話す人もいるほど。

スウェーデン語が話せる人は世界で約930万人と言われています。

スウェーデンで英語は通じる!高い英語力が魅力

日本人にとってスウェーデン語は聞き慣れない言語ですよね。
旅行中はできれば英語が通じるとうれしいと思うことも多々あります。

でもスウェーデンなら大丈夫。
第2言語を英語として使っているスウェーデンでは、英語を話せる人がとにかく多いんです。
年齢問わず、場所を選ばなくとも英語が通じる国。
さらに英語能力もつねに世界上位と、高い英語力も魅力的です。

スウェーデンでなぜこんなにも英語が通じるのでしょう。
それは、スウェーデン語と英語はとても近い言語であるということ。 さらにアメリカのドラマや映画が人気で、テレビ放送や映画館で公開されるときは字幕を基本としているなどが考えられます。

教育現場でも英語に力を入れているので、国民は自然と英語に慣れ親しんでいるんです。

スウェーデン語をイチから勉強するのはちょっと…という人は、英語も十分通じるので安心してくださいね。

スウェーデン旅行を便利に楽しく!まずは挨拶から

英語が問題なく通じるスウェーデンですが、せっかくなら公用語を使って楽しく旅行してみたいですよね。

どの国の人も自分の国の言葉を使ってくれるとうれしいものです。
旅行で大活躍する挨拶やフレーズをまとめてみましたので、積極的に使ってみましょう。
じつはスウェーデン語ってそんなに難しくないんですよ。
スウェーデン語が初めての人でも簡単に話せるフレーズばかりなので安心してくださいね。

スウェーデン語の「おはよう」「こんにちは」「こんばんは」

挨拶の基本ともいえる3つの言葉。どことなく英語にも似ていて覚えやすいです。
・おはよう…God morgon(グモロン)
・こんにちは…God dag(グダー)
・こんばんは…God kväll(グクベル)
・やあ・・・Hej(ヘイ)またはHejsan(ヘイサン)
挨拶にはどれも「God」が付いて、英語の「Good」と似てますよね。

発音のポイントとしては「God」の「d」を言わないことです。その後に続く「morgon」「dag」を強調して発音してみてください。

「Hej」や「Hejsan」はカジュアルで使う言葉です。
英語の「Hey」とつづりは少し違いますが、同じ発音なのでこちらもわかりやすいですね。

スウェーデン語の「おやすみなさい」「さようなら」

おやすみなさいとさようならには2種類あります。
・おやすみなさい…God natt(グナッ)またはSov så god(ソヴソゴッ)
・さようなら…Adjö(アデュ)またはHej då(ヘイド)
どちらを使っても大丈夫です。
ただし、さようならのAdjöは少しかしこまった表現なので、目上の人やお世話になった人に使うのがおすすめ。
さようならをもっとカジュアルに言いたいときは「Vi ses(ヴィセース)」を使うといいですよ。

どちらも簡単な単語なので実践しやすいのがスウェーデン語の特徴です。

スウェーデン旅行中いつでも使える便利なフレーズ

スウェーデン語の基本的な挨拶は、シンプルで簡単に取り入れられそうですね。
次は旅行で役立つフレーズの紹介です。旅先ではどうしても会話しないといけない場面も出てきます。

少し知っておくだけでも、きっと役に立つフレーズばかりです。
どれも出番の多い言葉なので、活躍すること間違いなし。

スウェーデン語の「ありがとう」

スウェーデン語のありがとうはとってもシンプルなんです。
・ありがとう…Tack(タック)
1語で完結するので、簡単ですね。

ありがとうは、さまざまな場面で使える万能な言葉。
日本人はありがとうの代わりに「すみません」を使うことが多い人種ですが、スウェーデンでは切り替えてどんどん「ありがとう」を使ってみてくださいね。

スウェーデン語の「はい」「いいえ」

「はい」と「いいえ」もシンプルなスウェーデン語。
旅行中の機内でもあっという間に覚えられるほどです。
・はい…Ja(ヨ)
・いいえ…Nej(ネイ)

読み方は英語と違うので、単語だけ見ると発音を間違ってしまいます。
スウェーデン語独特の読み方なので、ぜひ覚えてください。

「はい」「いいえ」は何か尋ねられたときの答え方には欠かせないもの。
もし英語で質問されたとしても、スウェーデン語でカッコよく受け答えできると、現地の人にも喜ばれます。

また「OK」という言葉ですが、スウェーデン語でも使われます。
わかりましたという意味で使い方はまったく同じです。
「はい」とうまく使い分けてみてください。

スウェーデン語の「ごめんなさい」

謝る言葉もぜひ覚えておきましょう。
・ごめんなさい…Förlåt(フォロート)
「Förlåt」はごめんなさいのほかにも「すみません」という意味も持っています。

のちにお伝えする「すみません」のフレーズと変わりありませんが、謝るときはこちらの言葉を使うのが自然です。
発音するときは「rlåt(ロート)」にイントネーションを付けると通ですよ。

スウェーデンのレストランやショッピングで大活躍なフレーズ

スウェーデン旅行に行ったら、レストランやお土産でショッピングに行くことも多いです。
店員さんと仲良くなれたり和気あいあいとした雰囲気になれるので、おすすめなフレーズばかり。

どんどん使ってみましょう。

スウェーデン語の「すみません」

おもに人に尋ねるときに使います。
・すみません…Ursäkta(ウーシェクタ)
英語だとExcuse meと同じもの。
道を通りたいときには「Ursäkta」と言って道を譲ってもらったり、人に何か尋ねる前に使うと便利です。

英語も通じるスウェーデンでは、この一言だけをスウェーデン語で話しかけてみるのもおすすめ。
グッと距離が縮まりますよ。

スウェーデン語の「おいしい」「ごちそうさま」

レストランやカフェでは欠かせない言葉ですよね。
・おいしい…God(ゴッ)
・ごちそうさま…Tack för mat(タックフォルマートゥ)
「おはよう」「こんにちは」でも出てきた「God」スウェーデン語でおいしいを表現する言葉はいくつもありますが、いちばん覚えやすいのが「God」です。

「ごちそうさま」は、日本でも外食したときに使う人は多いと思います。
スウェーデンでもぜひ使ってみてください。
会計のときに粋に「Tack för mat」なんて使えば、店員さんもきっと笑顔で喜んでくれますよ。

スウェーデン語の「いくらですか?」

レストランやカフェ、ショッピングをするときに気になるのが値段。
旅行する場合、スウェーデンの物価は高いので、しっかり値段を確認しておきましょう。
・いくらですか…Vad kosta det?(ヴァードコスタデ?)

スウェーデンには値段タグが付いていない場所もあります。
そんなときに便利なフレーズですよね。
またショッピングするときは、ついつい買い過ぎてしまいがち。
そんなときもあらかじめ値段を確認しておけば出費予定も立つのでおすすめです。

スウェーデン語の「お願いします」

注文するときやチケット購入する場面で使うフレーズです。
・お願いします…snälla(スネーラ)
この1語では使えないので、名詞+snällaを組み合わせて話してみてください。

コーヒーをお願いしますなら「En kaffe snälla」のように。
「snälla」は、「お願いします」のほかにも「~をください」という意味も持っています。

旅行中は便利に使えるフレーズなので、活躍する場面も多いですよ。

スウェーデン語の「これは何ですか?」

レストランやスーパーで買い物するときに便利なフレーズです。
・これは何ですか?…Vad är det här?(ヴァードアーデッハー)
日本では見慣れないものもあるスウェーデンでは、聞く場面も多いです。
レストランでも、注文する前に聞くと納得して注文できます。

「あれは何ですか?」と尋ねる場面が出たときは、「här」の部分を「där(ダー)」に置き換えて応用できます。

まとめ

旅行で気になるのが言語。
スウェーデンはスウェーデン語を公用語としています。
スウェーデン語は日本人になじみが少ないので、簡単な言葉をマスターしたいと思っても難しいです。
そこでこの記事では旅行で便利に使えるフレーズをまとめています。

FANTASTISKA FIKA

「スウェーデンのことをもっと知ろう!」

パートナー募集

北欧紅茶、スウェーデンの文化・食文化・デザインカルチャーを
わたしたちと一緒に伝えしていくパートナーを募集しております。

株式会社フォーグッドではライター、カメラマン、紅茶アドバイザー/ティーマスター/紅茶マイスター/
ティーインストラクターなど紅茶に詳しい方、料理研究家やスイーツを作れる方を募集しております。
一緒に北欧紅茶やスウェーデン文化を日本に広めていきましょう。

ご興味のある方はお問い合わせフォームよりご連絡お願いしております。

自然から生まれた心と身体にやさしい紅茶
株式会社フォーグッドは北欧紅茶正規販売代理店です。

わたしたちは偶然なご縁をきっかけに北欧紅茶と出会うことができました。
その素晴らしさに魅了され、わたしたち自身でその価値を多くのお客様に直接届けたいと思い立ち
北欧紅茶正規販売代理店としての事業を開始いたしました。

現在では北欧紅茶オフィシャルサイト運営・販売、Amazonや楽天市場 Mr.グスタフのネット販売、イベント出店、
注文コールセンターの小売販売と業務用の卸売、イベント立案、商品企画を行っております。
1人でも多くのお客様に北欧紅茶をお届けするためにこれまでの経験を活かして真摯に丁寧に取り組んでいきます。

北欧紅茶で私たちができることの一部

  • 小売
  • オフィシャルサイトの運営・販売
  • 楽天市場 Mr.グスタフの運営・販売
  • Amazonでの販売
  • イベント出店
  • 注文コールセンター
  • 販売
  • 百貨店
  • ホテル
  • レストラン
  • スーパー
  • 飲食店
  • イベント・商品企画
  • 催事、イベント、マルシェ企画運営
  • イベント商品企画
北欧紅茶オフィシャルサイト

北欧紅茶オフィシャルサイト

北欧紅茶のご購入や茶葉や歴史のご説明イベント情報のご案内、北欧に関連する衣食住の情報発信も現在企画中です。
ぜひ、ご覧になってください。

株式会社フォーグッドはスウェーデン王室御用達であり
ノーベル賞晩餐会でも提供される「北欧紅茶」の正規販売代理店です。

北欧紅茶は、セイロンや中国から上質な茶葉と世界樹から厳選したフルーツや花々を贅沢に使用しております。
5種類の紅茶と1種類の緑茶の個性的な香りと味わいは、どんなお料理やスイーツにも
コーディネートしていただける西洋と東洋の融合から生まれたスペシャルセレクションです。

株式会社フォーグッドは北欧紅茶オフィシャルサイト運営・販売、Amazonや楽天市場 Mr.グスタフのネット販売、
イベント出店、注文コールセンターの小売販売と業務用の卸売、イベント立案、商品企画を行っております。
1人でも多くのお客様に北欧紅茶をお届けするためにこれまでの経験を活かして真摯に丁寧に取り組んでいきます。

北欧紅茶についての詳しい情報はこちらからご覧ください。

Web販売

オフィシャルコールセンター

ご相談しながらお買い求め頂ける注文専用コールセンターをご用意しております。
ご購入の方や商品選びでお悩みの方はお気軽にお電話にてご注文ください。

ご購入の方や商品選びでお悩みの方はお気軽にお電話にてご注文ください

卸・仕入・業務用販売やイベントなど
北欧紅茶へのご相談・ご質問

資料送付をご希望の方・仕入れをご検討されている方・イベント出店・取材などのご相談
セーデルブレンドを始めとする北欧紅茶に関してのご質問なども受付しておりますので
まずは、どんな形でも一度ご相談ください。
資料送付と合わせてこれまでの実績などもお伝えさせていただきます。

ご相談・ご質問のお問い合わせは、お問い合わせフォームまたはお電話からお願いしております。

CONTACT

株式会社フォーグッドに関する
お問い合わせはお気軽にご相談ください

各種ご相談などお気軽にご連絡ください。
お問い合わせの内容によって
お返事にお時間を頂く場合がございます。
予めご了承ください。

RECRUIT

求人へのご応募は
採用情報から各職種の募集要項をご確認ください。

求人応募はこちらからも受付を行っております