Fantastiska Fika

スウェーデンのことをもっと知ろう!

スウェーデン土産の定番、ダーラナホースで幸せを呼ぼう!

スタイリッシュなデザインの家具やオーロラで有名なスウェーデン。
旅行先としても近年大人気ですが、スウェーデンのお土産の定番といわれているのがダーラナホースです。
北欧雑貨に詳しい方であればきっとご存じですよね。
ダーラナホースは幸福を呼び寄せる馬として知られています。
今回はダーラナホースの歴史や魅力についてご紹介します。

ダーラナホースって何?

北欧らしく、木彫りの温かみがあり、インテリア雑貨として飾ってもおしゃれなダーラナホース。
まずはダーラナホースとはどういうものなのか見ていきましょう。

ダーラナホースとは

ダーラナホースはダーラヘストと呼ばれることもあります。
どちらも意味は同じで、単に英語かスウェーデン語かの違いですので安心してください。
直訳すると、「ダーラナ地方の馬」となります。
ダーラナ地方についてはのちほど詳しくご紹介します。

ダーラナホースと言うと、いまではこのダーラナ地方で作られている木製の置物のことを指すことが多く、スウェーデンの伝統工芸品のひとつになっています。
たいていは馬の全体を赤色で塗り、その上から非常に細かくカラフルな模様が手描きで描かれています。

ダーラナホースの起源①

18世紀初頭に、木こりたちが遊び半分で作ったことが始まりだとされています。
およそ400年前、当時から林業が盛んなスウェーデンでは、木こりとして働く人もたくさんいました。

しかし、スウェーデンは非常に緯度が高く、夏は一日中明るいのに対し冬の日照時間は非常に少なくなるのが特徴です。
冬場はどうしても労働時間が短くなってしまう木こりたちが、不要になった木材の切れ端を使って、仕事終わりに暇つぶしとして手彫りしたのがきっかけです。
ナイフ一本あれば木材から彫りだすことができるという手軽さも、ダーラナホース作りが広く一般的だった理由のひとつです。

ダーラナホースの起源②

もともとは子供たちのために動物を彫ることが多かったのですが、その中でも馬が選ばれることが多かったと言います。
当時、馬は大変親しまれた存在でした。
切り出した木材を運ぶだけでなく、農作業にも従事しており、人々と密接な関わりがあった馬はとても重宝されました。

貧しい木こりが馬を所有することはできませんから、あこがれの気持ちもあったのでしょう。
そのような理由から馬が彫りだされ、ダーラナホースとして次第に人気を集めていきます。

ダーラナホースが人気になるまで

当初は子供向けのおもちゃとして作られていたダーラナホースが、どうやってここまで有名になったのでしょうか。
ダーラナホースのふるさとであるダーラナ地方についてご説明した上で、世界中で愛されるまでの軌跡をたどってみましょう。

ダーラナ地方ってどこ?

ダーラナホースの直訳が、「ダーラナ地方の馬」であることは先ほどお伝えしました。
ダーラナ地方というのは、スウェーデンの南西部に位置するエリアで、首都ストックホルムから自動車で3時間ほどの距離になります。
ダーラナ地方と呼ぶことが多いものの、ダーラナ県としてスウェーデンを形成するひとつの地方自治体でもあります。

このダーラナ地方の最大の特徴が、スウェーデンの古き良き風景を残している点です。
そのためこの地方のことを、「スウェーデンの心」や「心のふるさと」と表現します。
現地の人々にとってはどこかなつかしい情緒を残す土地柄であることがわかります。

ダーラナ地方の北部はノルウェーとの県境となっており、ストックホルムやヨーテボリのような大都市からは若干離れているため、都会の喧騒とは縁のないのんびりとした雰囲気が残っているのが魅力のエリアです。

人気になるまで

次第にダーラナ地方を代表する置物になっていくとともに、商業利用も進んだことから積極的にダーラナホースを生産するようになっていきます。
暗くて寒い冬の時期に室内で作業ができる点も、ダーラナホースの生産が進んだ理由だとされています。

そんな中開催された1939年のニューヨーク万博で、ダーラナホースの巨大像が出現しました。
これをきっかけにダーラナホースの存在が世界的に知られるようになり、知名度が一気に上昇しました。

ここ数年、日本での北欧インテリアやスタイリッシュなデザイン雑貨がとても人気を集めていますね。
北欧ブームもあって、日本でもダーラナホースの認知度は確実に上がっています。スウェーデンの家具メーカーIKEAでは常にダーラナホースを販売しています。
私はダーラナホースのデザインのキッチンスポンジを愛用しています。
気軽に自宅の小物を北欧風にアレンジするにはぴったりです。

ダーラナホースのデザイン

ダーラナホースというと、赤色が定番のデザインです。
赤色の理由や、描かれている模様についての知識があると、より一層ダーラナホースを選ぶ際も楽しくなりますね。

①色付け

ダーラナホースが有名になっていく過程で、色付けが必要になりました。
ダーラナ地方はスウェーデンでも有数の銅鉱山があるエリアです。
銅を産出するときに得られる赤い染料に目を付けた現地の人々は、ダーラナホースの塗料として利用し始めました。

この赤い染料は従来、家の屋根用の塗料として使われていました。
北欧の家屋は赤い屋根をしたものが多いのも納得ですね。
本来は子供のおもちゃですから木製の味わいのある、木彫りそのままの雰囲気が残っていましたが、赤色を皮切りにいまでは青、黄色、ピンクとカラフルなダーラナホースが生まれています。

自宅のインテリアとして飾る際には、お部屋の雰囲気に合う色を選ぶことができてうれしいですね。

②模様

馬全体を赤や青の塗料で塗り終わると、次に馬の頭から胴体、背中にかけて細かな模様を描いていきます。
この模様はダーラナ地方で古くから愛されているものです。ダーラナホースに描かれている模様を良く見てみると、花や草などの植物であることがわかります。

この植物柄をクルビッツ柄、もしくはクルビット柄と言い、自然豊かなスウェーデンの象徴です。
どこかなつかしくて素朴な雰囲気の漂うクルビッツ柄が描かれたダーラナホースは、やはりスウェーデンの人々の原点を思わせる存在であり、現地の人々の心のよりどころとなっています。

ダーラナホースの楽しみ方

そんなダーラナホースは、「幸福を呼ぶ馬」としても人気のアイテムです。
ダーラナホースの種類や大きさ、飾り方についてお伝えします。

①幸福を呼び込もう!

ダーラナホースは幸せを運んでくる馬と言われています。
先ほどご説明した通り、馬は昔からスウェーデンの人々に愛されてきました。
そしてこのダーラナホースはお祝い事のプレゼントとして選ばれることがあります。

出産祝いや結婚祝いなどではメジャーなアイテムです。
喜ばしいイベントの折に、このダーラナホースが贈られることから、幸福を呼ぶ馬と言われています。
自宅にひとつダーラナホースを飾って、運気アップを目指してみませんか。

②色も形もそれぞれ

ダーラナホースはいまだにスウェーデンで手作りされています。
もちろん手作業で細かな模様を描いているため、機械で作られた馬のようにデザインも寸法も全く同じというものは存在しません。
それもまた味があって良いですよね。

ダーラナホースが作られる村によっても、馬本体の形は若干異なります。
寸胴タイプや細身もあり、自分の好みのダーラナホースを探すことも醍醐味になっています。
小さいものであれば3センチほどのものから、高さ20センチを超えるような大きなものまで、選択肢が多いと好みにぴったりなサイズに出会えて良いですね。

③飾り方

ーラナホースの飾り方に決まったルールはありません。玄関先に置く人もいれば、リビングや書斎など普段の生活で良く目にするところに飾る人もいます。
私は定番の赤色のダーラナホースをテレビ台の上に飾っています。
目にする度に、気持ちがほっこり温かくなるアイテムです。

また、最近ではダーラナホースのイラストが描かれたグッズも非常に増えてきています。
スウェーデンのインテリアメーカーであるIKEAには、ダーラナホースの形をしたスポンジが売られていたり、他にもダーラナホースの馬のイラストが描かれたキッチングッズや日用品もたくさん売られています。

木彫りのダーラナホースは現地に行くかネットでの購入になりますが、これらの日用品であれば近くのお店で買うことができるため、気軽に北欧デザインを生活に取り入れることができますね。

まとめ

幸せを運んでくる馬として大人気のダーラナホース。伝統柄だけでなく最近ではモダン柄も増えており、デザインや色味も豊富です。
旅行のお土産としてだけでなく、ぜひお部屋のインテリアとして取り入れてみてはいかがでしょうか。

FANTASTISKA FIKA

「スウェーデンのことをもっと知ろう!」

パートナー募集

北欧紅茶、スウェーデンの文化・食文化・デザインカルチャーを
わたしたちと一緒に伝えしていくパートナーを募集しております。

株式会社フォーグッドではライター、カメラマン、紅茶アドバイザー/ティーマスター/紅茶マイスター/
ティーインストラクターなど紅茶に詳しい方、料理研究家やスイーツを作れる方を募集しております。
一緒に北欧紅茶やスウェーデン文化を日本に広めていきましょう。

ご興味のある方はお問い合わせフォームよりご連絡お願いしております。

自然から生まれた心と身体にやさしい紅茶
株式会社フォーグッドは北欧紅茶正規販売代理店です。

わたしたちは偶然なご縁をきっかけに北欧紅茶と出会うことができました。
その素晴らしさに魅了され、わたしたち自身でその価値を多くのお客様に直接届けたいと思い立ち
北欧紅茶正規販売代理店としての事業を開始いたしました。

現在では北欧紅茶オフィシャルサイト運営・販売、Amazonや楽天市場 Mr.グスタフのネット販売、イベント出店、
注文コールセンターの小売販売と業務用の卸売、イベント立案、商品企画を行っております。
1人でも多くのお客様に北欧紅茶をお届けするためにこれまでの経験を活かして真摯に丁寧に取り組んでいきます。

北欧紅茶で私たちができることの一部

  • 小売
  • オフィシャルサイトの運営・販売
  • 楽天市場 Mr.グスタフの運営・販売
  • Amazonでの販売
  • イベント出店
  • 注文コールセンター
  • 販売
  • 百貨店
  • ホテル
  • レストラン
  • スーパー
  • 飲食店
  • イベント・商品企画
  • 催事、イベント、マルシェ企画運営
  • イベント商品企画
北欧紅茶オフィシャルサイト

北欧紅茶オフィシャルサイト

北欧紅茶のご購入や茶葉や歴史のご説明イベント情報のご案内、北欧に関連する衣食住の情報発信も現在企画中です。
ぜひ、ご覧になってください。

株式会社フォーグッドはスウェーデン王室御用達であり
ノーベル賞晩餐会でも提供される「北欧紅茶」の正規販売代理店です。

北欧紅茶は、セイロンや中国から上質な茶葉と世界樹から厳選したフルーツや花々を贅沢に使用しております。
5種類の紅茶と1種類の緑茶の個性的な香りと味わいは、どんなお料理やスイーツにも
コーディネートしていただける西洋と東洋の融合から生まれたスペシャルセレクションです。

株式会社フォーグッドは北欧紅茶オフィシャルサイト運営・販売、Amazonや楽天市場 Mr.グスタフのネット販売、
イベント出店、注文コールセンターの小売販売と業務用の卸売、イベント立案、商品企画を行っております。
1人でも多くのお客様に北欧紅茶をお届けするためにこれまでの経験を活かして真摯に丁寧に取り組んでいきます。

北欧紅茶についての詳しい情報はこちらからご覧ください。

Web販売

オフィシャルコールセンター

ご相談しながらお買い求め頂ける注文専用コールセンターをご用意しております。
ご購入の方や商品選びでお悩みの方はお気軽にお電話にてご注文ください。

ご購入の方や商品選びでお悩みの方はお気軽にお電話にてご注文ください

卸・仕入・業務用販売やイベントなど
北欧紅茶へのご相談・ご質問

資料送付をご希望の方・仕入れをご検討されている方・イベント出店・取材などのご相談
セーデルブレンドを始めとする北欧紅茶に関してのご質問なども受付しておりますので
まずは、どんな形でも一度ご相談ください。
資料送付と合わせてこれまでの実績などもお伝えさせていただきます。

ご相談・ご質問のお問い合わせは、お問い合わせフォームまたはお電話からお願いしております。

CONTACT

株式会社フォーグッドに関する
お問い合わせはお気軽にご相談ください

各種ご相談などお気軽にご連絡ください。
お問い合わせの内容によって
お返事にお時間を頂く場合がございます。
予めご了承ください。

RECRUIT

求人へのご応募は
採用情報から各職種の募集要項をご確認ください。

求人応募はこちらからも受付を行っております